2025-08-31 / 最終更新日 : 2025-08-31 たんぽぽ調査高知県事務局 データ更新 タンポポ採集地図2024-2025(速報)~仁淀川町 今日は仁淀川町の地図をアップします。仁淀川町は、昨年に町内で初めて確認されたキビシロタンポポが生育することと、大渡ダム周辺で総苞の反り返りが1~3の赤い痩果をもつ個体(地図では在来総苞型外来種として扱っている)が点在することが特徴です。 また、今年は事務局スタッフとボランティア有志で中津明神山でツクシタンポポを探査しましたが、確認できたのはセイヨウタンポポのみでした。あがる途中の吾川スカイパークでは、タンポポと間違えられやすいブタナが生えていました。 中津明神山の調査 ブタナ。花茎の途中で枝分かれし、その先に花をつける(タンポポは枝分かれしない)。