2025-09-04 / 最終更新日 : 2025-09-04 たんぽぽ調査高知県事務局 データ更新 タンポポ採集地図2024-2025(速報)~室戸市・東洋町 今日は室戸市と東洋町をアップします。東洋町には自生と思われるカンサイタンポポが生育しています。今回の調査では、徳島県との県境近くの集落で10年ぶりにカンサイタンポポが確認された一方、田の畦や道路沿いのカンサイタンポポは確 . . .
2025-09-03 / 最終更新日 : 2025-09-04 たんぽぽ調査高知県事務局 データ更新 タンポポ採集地図2024-2025(速報)~芸西村・安芸市・安田町・田野町・奈半利町・北川村・馬路村 今日は県東部の芸西村・安芸市・安田町・田野町・奈半利町・北川村・馬路村を一気にアップします。中山間地域では、調査が不十分でしたが、安芸市別役ではクシバタンポポが確認されています。また、馬路村と三原村は、過去3回の調査から . . .
2025-09-02 / 最終更新日 : 2025-09-02 たんぽぽ調査高知県事務局 データ更新 タンポポ採集地図2024-2025(速報)~黒潮町・四万十市 今日は黒潮町・四万十市をアップします。黒潮町と四万十市はそれぞれカンサイタンポポが生育する地域がありますが、いずれも自生ではなく、県外からの移入と考えられています。高知県内のカンサイタンポポの自生地は、徳島県境に近い大豊 . . .
2025-08-31 / 最終更新日 : 2025-08-31 たんぽぽ調査高知県事務局 データ更新 タンポポ採集地図2024-2025(速報)~仁淀川町 今日は仁淀川町の地図をアップします。仁淀川町は、昨年に町内で初めて確認されたキビシロタンポポが生育することと、大渡ダム周辺で総苞の反り返りが1~3の赤い痩果をもつ個体(地図では在来総苞型外来種として扱っている)が点在する . . .
2025-08-30 / 最終更新日 : 2025-08-30 たんぽぽ調査高知県事務局 データ更新 タンポポ採集地図2024-2025(速報)~四万十町 今日は四万十町をアップします。四万十町は東海地方を中心に分布するトウカイタンポポが生育しています。高知県内では、四万十町と津野町で生育が確認されていますが、自然分布ではなく、国内移入と考えられています。頭花は大きめで総苞 . . .
2025-08-27 / 最終更新日 : 2025-08-27 たんぽぽ調査高知県事務局 データ更新 タンポポ採集地図2024-2025(速報)~津野町・梼原町 今日は高知県内でタンポポの種類が多い地域の津野町・梼原町をアップします。津野町では11種類が、梼原町では10種類のタンポポが確認されており、津野町の道の駅では、国内移入種(もともと高知県には分布しない、県外からなんらかの . . .
2025-08-26 / 最終更新日 : 2025-08-26 たんぽぽ調査高知県事務局 データ更新 タンポポ採集地図2024-2025(速報)~須崎市・中土佐町 今日は須崎市と中土佐町をアップします。須崎市では須崎総合高等学校の皆さんが調査に参加してくださいました。若い世代の方たちが調査に参加することで、植物や自然に興味を持つきっかけになれば嬉しいです。 中土佐町大野見では、前回 . . .
2025-08-25 / 最終更新日 : 2025-08-27 たんぽぽ調査高知県事務局 データ更新 タンポポ採集地図2024-2025(速報)~嶺北 今日は嶺北地域の地図を掲載します。嶺北、特に大豊町はタンポポの種類が多く、高知県で確認されているタンポポ13種類のうち、10種類が確認さされています。なかでも特徴的なのがキビシロタンポポが西峯地域を中心に分布していること . . .
2025-08-24 / 最終更新日 : 2025-08-24 たんぽぽ調査高知県事務局 データ更新 タンポポ採集地図2024-2025(速報)~いの町(高幡地域2/2) 前回のアップに続きまして、今日は高幡地域の、いの町を掲載します。 いの町は、標高が10mから1,860mまで、県内市町村で最も標高差がある市町村です。そのため、海岸性の植物から亜寒帯の植物まで見られ、植物相は豊かですが、 . . .
2025-08-22 / 最終更新日 : 2025-08-24 たんぽぽ調査高知県事務局 データ更新 タンポポ採集地図2024-2025(速報)~土佐市・日高村・佐川町・越知町(高幡地域1/2) 今日は、高幡地域のうち、土佐市・日高村・佐川町・越知町の地図を掲載します。 仁淀川の堤防沿いではカンサイタンポポが、越知町越知周辺ではキバナシロタンポポの集団がみられることが特徴です。
2025-08-21 / 最終更新日 : 2025-08-22 たんぽぽ調査高知県事務局 データ更新 タンポポ採集地図2024-2025(速報)~南国市・香美香南 昨日に引き続き、今日は南国市と香美市、香南市の地図を掲載します。 南国市では高知龍馬空港周辺にカンサイタンポポが、香美市・香南市の山間部ではクシバタンポポが生育していることが特徴です。
2025-08-20 / 最終更新日 : 2025-08-20 たんぽぽ調査高知県事務局 データ更新 タンポポ採集地図2024-2025(速報)~高知市周辺 調査が終了してから約2ヶ月半が経ち、一通りデータのチェックが終わりました。ご連絡先を調査票に記入いただいた方には、先月末から、お送りいただいたタンポポの同定結果をお知らせさせていただいています。 また、調査終了後にはマイ . . .
2025-07-17 / 最終更新日 : 2025-07-17 たんぽぽ調査高知県事務局 データ更新 調査結果速報~タンポポ採集地図 タンポポ調査終了から約1ヶ月半がたち、ようやくデータ入力・修正がひととおり終わりました。 今年の本調査では、約530名の方々にご協力いただき、4,083サンプル(有効サンプル数4,038)が集まりました。2024年調査と . . .
2025-06-04 / 最終更新日 : 2025-06-04 たんぽぽ調査高知県事務局 お知らせ 調査終了!ご協力ありがとうございました! 先月31日で4ヶ月にわたる今年のタンポポ調査が終了しました。今年もたくさんの方々にご協力いただき、誠にありがとうございました! サンプルは6月10日までにお送りください、としていますが、期限を過ぎても受付けていますので、 . . .
2025-05-27 / 最終更新日 : 2025-05-27 たんぽぽ調査高知県事務局 データ更新 タンポポ採集地図 再更新しました! 調査終了まで残すところあと4日となりましたが、最終日が土曜日なので、みなさんが調査してくださることを期待して、採集地図を更新しました。 前回同様、サンプルの整理・データの入力が現時点で終わっているものを地図にあげています . . .