2025-03-28 / 最終更新日 : 2025-03-28 たんぽぽ調査高知県事務局 研修会 第5回タンポポ調査研修会@大豊町 今回の研修会では、中山間地域に生育するキビシロタンポポを中心に観察します。キビシロタンポポは、前回調査までは県東部で確認されている一方、愛媛県では県中南部に多く生育しており、愛媛県の県境に近い市町村での確認が期待されてい . . .
2025-03-28 / 最終更新日 : 2025-03-28 たんぽぽ調査高知県事務局 研修会 第4回タンポポ調査研修会@四万十町 高知県内における黄花在来タンポポの分布は少なく、黄花在来タンポポ7種のうち、トウカイタンポポ、シナノタンポポ、エゾタンポポ、カンサイタンポポ(一部)は県外から何らかの理由で入ってきた国内由来の外来種です。今回の研修会では . . .
2025-03-15 / 最終更新日 : 2025-03-15 たんぽぽ調査高知県事務局 お知らせ 2024年タンポポ採集地図第十一弾(室戸市・東洋町) ようやく最後のタンポポ採集地図の掲載です。最後は室戸市・東洋町です。 ホームページ上に掲載されていない地域がございましたら、事務局までご連絡ください。 赤い枠線内の右下に書かれている8桁の数字がメッシュ番号です。それぞれ . . .
2025-03-15 / 最終更新日 : 2025-03-15 たんぽぽ調査高知県事務局 お知らせ 2024年タンポポ採集地図第十弾(中芸) 事務局に届くサンプルが徐々に増えてきました!開花が遅れた分、これから一気に咲き始めると思いますので、調査へのご協力よろしくお願いいたします。 第十弾の今回は、中芸(安芸市・安田町・田野町・奈半利町・北川村・馬路村)です。 . . .
2025-03-13 / 最終更新日 : 2025-03-13 たんぽぽ調査高知県事務局 お知らせ 2024年タンポポ採集地図第九弾(土佐清水市・大月町・宿毛市) 数日暖かい日が続いたためか、シロバナタンポポが一斉に咲き始めました。これからいよいよ調査シーズンに突入です。 第九弾の今回は土佐清水市・大月町・宿毛市を掲載します。 赤い枠線内の右下に書かれている8桁の数字がメッシュ番号 . . .
2025-03-11 / 最終更新日 : 2025-03-11 たんぽぽ調査高知県事務局 お知らせ 2024年タンポポ採集地図第八弾(黒潮町・四万十市) ひと雨ごとに春が近づいてきている気配を感じるようになってきました。タンポポも少しずつですが、集まってきています。 第八弾の今回は黒潮町・四万十市の採集地図を掲載します。 赤い枠線内の右下に書かれている8桁の数字がメッシュ . . .
2025-03-08 / 最終更新日 : 2025-03-07 たんぽぽ調査高知県事務局 お知らせ 2024年タンポポ調査採集地図第七弾(津野町・梼原町) 第七弾となる今回は、津野町・梼原町を掲載します。 赤い枠線内の右下に書かれている8桁の数字がメッシュ番号です。それぞれのメッシュで未採集のタンポポを見つけたら、是非調査をお願いします。 印刷して利用される場合は、「余白」 . . .
2025-03-07 / 最終更新日 : 2025-03-07 たんぽぽ調査高知県事務局 お知らせ 2024年タンポポ採集地図第六弾(中土佐町・四万十町) ここ数日、暖かい日が続いて、植物園でもシロバナタンポポが咲いているようすを見かけるようになってきました。 今日は中土佐町・四万十町の地図を掲載します。山間部は一部切れているところがありますので、ご必要な方は事務局までご連 . . .
2025-03-06 / 最終更新日 : 2025-03-06 たんぽぽ調査高知県事務局 お知らせ 2024年タンポポ採集地図第五弾(いの町・仁淀川町) タンポポ採集地図の投稿が続きますが、今日は第五弾としていの町・仁淀川町をアップします。 赤い枠線内の右下に書かれている8桁の数字がメッシュ番号です。それぞれのメッシュで未採集のタンポポを見つけたら、是非調査をお願いします . . .
2025-03-04 / 最終更新日 : 2025-03-06 たんぽぽ調査高知県事務局 お知らせ 2024年タンポポ採集地図第四弾(嶺北) 今日はタンポポ採集地図の第四弾として嶺北の大豊町・本山町・土佐町・大川村を掲載します。 市町村の端の山間部は地図が切れていることがありますので、ご必要な方は事務局までご連絡ください。 赤い枠線内の右下に書かれている8桁の . . .
2025-03-02 / 最終更新日 : 2025-03-06 たんぽぽ調査高知県事務局 お知らせ 2024年タンポポ採集地図第三弾(日高村・佐川町・越知町・土佐市・須崎市) 3月に入り急に暖かくなり、少しずつ春が近づいているのを感じます。 第3弾の今回は、日高・佐川・越知・土佐市(西部 ※東部は第一弾で公開しています)・須崎です。 赤い枠線内の右下に書かれている8桁の数字がメッシュ番号です。 . . .
2025-02-28 / 最終更新日 : 2025-03-06 たんぽぽ調査高知県事務局 お知らせ 2024年タンポポ採集地図第二弾(南国市・香南市・香美市) 2月も今日で終わりとなり、3月からはいよいよタンポポの開花シーズンに突入!と言いたいところですが、今年はまだまだのようです。 昨日に引き続き、去年のタンポポが採集されたメッシュ地図を掲載します。 第二弾は南国市・香南市・ . . .
2025-02-27 / 最終更新日 : 2025-03-06 たんぽぽ調査高知県事務局 お知らせ 2024年タンポポ採集地図第一弾(高知市周辺)掲載しました 2月から調査をスタートしたものの、今年はタンポポの開花が遅く、事務局に届いているタンポポもまだ30足らずです。 届けられたタンポポの処理が少ないうちに、皆さんに調査に役立てていただけるよう、昨年採集されたタンポポのメッシ . . .
2025-02-07 / 最終更新日 : 2025-03-06 たんぽぽ調査高知県事務局 研修会 室戸市で研修会を開催します 本調査がスタートして1週間経ちました。例年ならシロバナタンポポが12月から咲き始め、今頃は平野部でシロバナタンポポがあちこちで見られるのですが、今年は寒さのせいか、あまり見かけません。 タンポポ調査の本番はまだまだこれか . . .
2025-01-31 / 最終更新日 : 2025-01-31 たんぽぽ調査高知県事務局 お知らせ 本調査、いよいよスタート タンポポ調査・2025高知県の本調査がいよいよ明日からスタートします。タンポポ調査は5年ごとに2年かけて行なわれ、今回の調査は2024年と2025年のそれぞれ2月1日から5月31日にかけて実施します。1年目は予備調査とし . . .