コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

高知県タンポポ調査2025実行委員会

  • HOME
  • 調査方法
  • 調査一覧
  • 地図表示
  • 統計データ
  • フォトギャラリー

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024-02-29 / 最終更新日 : 2025-02-10 高知県タンポポ調査2025 研修会

タンポポ調査・高知県研修会 in 室戸

県東部では、これまでの調査でシロバナタンポポや外来タンポポが主に確認されています。その中でも、室戸市や東洋町では、黄花の在来タンポポであるカンサイタンポポが、調査年によって確認されたりされなかったりするなど消長がみられ、 . . .

2024-02-17 / 最終更新日 : 2024-03-08 高知県タンポポ調査2025 データ更新

調査データ100を超えました

タンポポ調査2025高知県、はじまって2月中旬でサンプル数100を超えました。ご協力ありがとうございます。まだ確認中の、ものもありますので実際の調査票は、もっと到着してます、順次、掲載していきます。下の表のように調査地点 . . .

2024-02-15 / 最終更新日 : 2024-04-03 高知県タンポポ調査2025 お知らせ

新タンポポ調査チラシがDLできます

新たにタンポポ調査チラシが完成しました。 タンポポって、どんな植物? タンポポは、キク科タンポポ属(Taraxacum)の総称で北半球を中心に温帯〜亜熱帯まで分布します。世界には2500種類以上(研究者により見解が異なる . . .

2024-02-10 / 最終更新日 : 2024-02-17 高知県タンポポ調査2025 データ更新

調査一覧ページを更新しました

2月からスタートした「タンポポ調査2025 高知県」皆さまの、ご協力のもと続々と調査票も届いております。スタート後1週間程度のデータとなりますがサンプル数38の内訳を、ご報告いたします。 なお、調査票毎の詳細データは調査 . . .

2024-02-05 / 最終更新日 : 2025-02-08 たんぽぽ調査高知県事務局 研修会

第2回 タンポポ調査研修会in土佐市(一般)

高知県では分布するほとんどが他の地域から持ち込まれたと考えられているカンサイタンポポ。カンサイタンポポが生育する仁淀川堤防で、カンサイタンポポの特徴を観察しながら、実際に調査の体験をしていただく調査研修会を開催いたします . . .

2024-02-05 / 最終更新日 : 2024-03-17 高知県タンポポ調査2025 研修会

第1回 タンポポ調査研修会in牧野(一般)

春本番となり、タンポポが次々と咲き出す3月中頃。タンポポを観察しながら、実際に調査の体験をしていただく調査研修会を開催いたします。タンポポ調査の方法を学んだ後、園地に出て、咲いているタンポポを観察しながら、実際に調査体験 . . .

2024-01-30 / 最終更新日 : 2024-04-07 高知県タンポポ調査2025 研修会

タンポポ調査・2025高知県説明会 in 仁淀川町

2024年2月1日からは、4回目の取り組みとなるタンポポ調査・2025高知県が始まります。今回の調査では、2015年調査、2020年調査と比較することで、各タンポポの分布や増減の動向を明らかにすることを目標に調査を行ない . . .

2024-01-30 / 最終更新日 : 2024-02-15 高知県タンポポ調査2025 お知らせ

タンポポ調査ポスター

「タンポポ調査」に参加しよう!ポスターが完成しました。可能であれば下記よりダウンロードの上、本活動を多くの方々に広めていただけますようお願いいたします。プリントなど、お手数をお掛けしますが、何卒ご協力くださいませ。 イン . . .

2024-01-25 / 最終更新日 : 2024-01-27 高知県タンポポ調査2025 お知らせ

タンポポ調査2025説明会、ご参加のお礼

1月21日に開催されました「第一回 高知県タンポポ調査2025説明会」60名以上の多くの方々に、ご参加をいただき本当にありがとうございました。 牧野植物園といっしょに身近な自然を調べよう「タンポポ調査」に参加しよう! い . . .

2024-01-10 / 最終更新日 : 2024-01-12 高知県タンポポ調査2025 研修会

Makino Botanical Club❹ 牧野博士とタンポポ

ただ今キャンセル待ちでの受付となっております。 開催期間:2024年2月17日(土)13:30〜15:00(参加受付開始13:10〜)場所:牧野富太郎記念館 本館 アトリエ実習室内容:牧野植物園の職員が植物園ならではの知 . . .

2023-12-26 / 最終更新日 : 2024-01-27 たんぽぽ調査高知県事務局 研修会

タンポポ調査 2025高知県 説明会

身近な植物であるタンポポを調べて地域の自然度を測るタンポポ調査が2024年2月から始まります。タンポポ調査の方法について説明をします。初めて調査に参加する方は是非ご参加ください。 ◯ 会場での受講[日 時]2024年1月 . . .

2023-12-23 / 最終更新日 : 2024-01-12 たんぽぽ調査高知県事務局 お知らせ

2019、20年の調査データ10,105件を公開

前回2019年2月からスタートしたタンポポ調査 2020年5月末で13種類のタンポポ、参加者数2019年449名、2020年352名、サンプル数は全体で10,105個、採集地点数は3,720地点となりました。 その10, . . .

2023-12-21 / 最終更新日 : 2024-01-12 たんぽぽ調査高知県事務局 お知らせ

タンポポ調査・高知 Webサイト公開

前回のタンポポ調査・西日本2020では2カ年にわたり多くの皆様の、ご協力のもと、調査で集まった10,105個のタンポポ。種類別サンプル数では1 3種類を確認できました。前回は新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、予定し . . .

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3

高知県タンポポ調査2025実行委員会

〒781-8125 高知県高知市五台山4200-6
高知県立牧野植物園
高知県タンポポ調査2025実行委員会
TEL 088-882-2673(標本庫直通9:00-17:00 ※土日祝除く)
FAX 088-882-8635(代表)
管理者用調査票

contents

  • HOME
  • 調査方法
  • 調査一覧
  • 地図表示
  • 統計データ
  • フォトギャラリー

Copyright © 2023 The Kochi Prefectural Makino Botanical Garden. All rights reserved.

MENU
  • HOME
  • 調査方法
  • 調査一覧
  • 地図表示
  • 統計データ
  • フォトギャラリー